恵比寿スタジオ第1回目
8月からクリアクト日曜日クラスが恵比寿のスタジオへ移動致しました。
とても綺麗で広く開放感があるスタジオです。
気持ちも新たに引き締まります。
8月の第一回目は田中佑和監督、中井庸友監督でした。
田中監督のクラスは基本的にエチュードを用いてのレッスンになります。
役者の能力を見てくれます。
そして、お互いに意見を言い合うということも積極的にしていきます。
自分だけの芝居だけではなく、相手の芝居を見ることも勉強になります。
個々の素材を生かしながら、そこにキャラクターを乗せていきます。
また、自分の演じてみたい役を挑戦させて下さいます。
やりたい役を挑戦させてもらえるのはとても有り難いです。
そして、個々へのアドバイスもきちんと言って頂けますので、自分の次の課題が見つかりやすいです。
役者の力を試したい方はぜひ田中監督のクラスがおすすめです。
午後の部は8月から教えて頂けることになった中井庸友監督の第1回目のクラスでした。
演技に入る前のアップの為のエクササイズから楽しみながら、それぞれの特性を見て頂きました。
役者は身体能力や頭の回転、使い方も大切になってきます。
そして、集中力。
楽しみながらも、それらを高められるエクササイズでした。
役者は身体全体が楽器です。
役者の基礎的な部分から高度なことまで、しっかり学びたい方は中井監督のクラスがおすすめです。
常に意識をして心も体も高めていきましょう。
今月、田中監督、中井監督のクラスはまだございます。
一度このレッスンを体験したい方は、ぜひクリアクトまでお問い合わせ下さい。
CREACT クリアクト
・田中佑和監督
映画「冷たい熱帯魚」「愛のむきだし」「ヒミズ」「新宿スワン」等、日本映画界で絶大な人気を誇る映画監督・園子温監督の下で脚本助手などを務め、愛弟子として2015年に映画「青春群青色の夏」で 長編デビューし、これからの活躍が期待される日本の映像作家の一人です。
エチュードを用いて、各役者の能力・アイデアを引き出したり、それぞれの特徴や癖、監督さんならではの客観視で芝居の本質を高めるクラスになります。
先月も連続して受講している生徒一人一人に対して、凄く熱心に向き合ってくれています。
・中井庸友監督8月より新参加して下さいます、中井監督。永瀬正敏主演映画「私立探偵濱マイクシリーズ」3部作の制作に携わり、100本以上のMUSIC VIDEOを監督。(真心ブラザーズ、Bonnie Pink、19、 小柳ゆき、織田裕二、CHAR、島谷ひとみ、THE MODS、Hi-Fi CAMPなど)映画「ハブと拳骨」でメジャー映画デビューし、2作目の劇場映画「カフーを待ちわびて」(主演・玉山鉄二)は2007年公開。映像、映画はもちろん、舞台演出もされている方ですので、どのフィールドでも活躍できる役者を求めています。演じるとはどういう事か?身体と心の準備はできているのか?そもそも表現するという事はどういうことなのか?哲学的な疑問と真正面から向き合い、総合的な役者の能力を高めていく。そんな志の高いクラスになります。