

日々意識をすること
役者という仕事に資格などありません。 自分が役者ですと言えば役者になれます。 ただ、そこで活躍する役者とそうじゃない役者の違いは何でしょうか? 役者を目指している人は皆さん売れたいと感じているはずです。 しかし、現状はその中から活躍出来る人はほんの一握りの世界です。...


筧昌也監督特別ワークショップ2日目
昨日「筧監督特別ワークショップ」2日目を行いました。 まずは「他己紹介」をしました。 ペアを組んだ人の紹介を作文にし、発表をするといったものでした。 相手から見て、自分はどう見えているか客観視できるという良い機会となりました。...


リアルを追求する
昨日のクリアクトはテキストを使ってのレッスンでした。 ーリアルを追求することー それは土台が出来ている人が出来ること。 リアルを知った上で、芝居を乗せていくことは簡単です。 まずは、基礎能力を高めること、土台をしっかりとすることです。...


筧昌也監督特別ワークショップ1日目
第一回「筧昌也監督特別ワークショップ」が開催されました。 多くの参加者の方々には1人1人自己紹介をしてもらい、課題でもあった“緊張したエピソードを面白く語って下さい”というものがありました。 1分で自己紹介をするのはなかなか大変なもので、結局長くなってしまいがちですが、1分...


挑戦し続けること
昨日のクリアクトは普段やらなかった一般常識の知識の部分、洞察力のテスト、身体能力のテストから始まりました。 とても盲点だったところでした。 映画やドラマを観る、本を読むという他にも役者は知っておくべきこと、鍛えるべきことがたくさんありました。...